25年度上期の経常黒字、過去最大 17.5兆円、貿易収支黒字で 財務省(時事通信)

財務省が11日発表した2025年度上半期(4~9月)の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は前年同期と比べ14.1%増え、17兆5128億円の黒字だった。 【ひと目でわかる】経常収支の推移 黒字額は半期としては過去最大で、輸入額が縮小し、貿易収支が黒字に転じたことなどが要因。 貿易収支は494億円の黒字(前年同期は2兆3600億円の赤字)で、21年度上半期以来の黒字となった。原油や石炭などエネルギーの輸入額が減少したことに加え、アジア向けの半導体電子部品の輸出が伸びた。 企業が海外から受け取る配当金や利子の収支を示す第1次所得収支は、前年同期比2.1%増となる22兆2758億円の黒字だった。半期ベースでは過去最大となった。 輸送や旅行などのサービス収支は1兆8603億円の赤字。ネット広告などサービスの取引を示すデジタル関連収支は3兆3492億円の赤字だったものの、訪日客の増加を背景に旅行収支の黒字は3兆3112億円に上り、サービス収支の赤字額は11.3%減少した。 同時に発表した9月の経常収支は4兆4833億円の黒字で、同月としては過去最高。けん引したのは第1次所得収支で、海外子会社の配当金収入が寄与し前年同月比82.3%増の4兆9497億円の黒字だった。
LATEST POSTS
- 1
'The Golden Bachelor' Season 2 finale: How to watch tonight, start time, where to stream and more - 2
Smartwatches: Remain Associated and Dynamic - 3
少年野球で“異例フォロワー数” 50万閲覧も…中学王者がSNSで「手の内を隠さない」ワケ(Full-Count) - 4
Glen Powell will host 'Saturday Night Live' with Olivia Dean as musical guest: What to know ahead of their debut - 5
Defense Minister Katz finally condemns Jewish extremist violence against Palestinians
Share this article
A definitive Manual for Choosing Indoor Plants Ideal for Your Space
J1残留の名古屋が来季は新体制 長谷川健太監督と山口素弘GMが退任へ(スポニチアネックス)
Mars spacecraft images pinpoint comet 3I/ATLAS's path with 10x higher accuracy. This could help us protect Earth someday
The Study of Inspiration: Accomplishing Your Objectives
Figure out How to Function Successfully with Your Auto Collision Legal advisor for the Best Result
Which Instax Camera Would it be a good idea for you to Purchase?
The Electric Bicycle Americans Can Confide in 2024
Aspirin can prevent a serious pregnancy complication — but too few women get it, new report suggests
Most loved VR Game for Wellness: Which Keeps You Dynamic?














